-
カテゴリ:全体
2月28日 感謝の会 -
2月28日に、6年生の卒業を祝ってPTA主催の感謝の会が行われました。お世話になった先生方から、楽しいエピソード盛りだくさんのメッセージをいただき、1年生から今までの思い出を振り返りました。次にみんなの思い出のアルバムや、一人一人のメッセージのスライドの上映がありました。最後は児童アトラクション「チューチュートレイン」の合奏で締めくくり、会場に大きな拍手が響きました。会場は保護者の皆さんの心のこもった装飾と、児童の図工作品と「卒表に向けての一文字」で飾られました。今まで旗の台小学校のリーダーとして素晴らしい活躍を見せてくれた6年生の卒業を、みんなでお祝いしました。6年生のみなさん、保護者の皆様、今まで本当にありがとうございました。
公開日:2025年02月28日 15:00:00
更新日:2025年02月28日 16:05:17
-
カテゴリ:全体
2月26日 6年生を送る会No.2 -
続きの写真です。(3年生から)
公開日:2025年02月26日 16:00:00
-
カテゴリ:全体
2月26日 6年生を送る会 -
2月26日(水)に6年生を送る会が行われました。お世話になった6年生に、各学年から心を込めて出し物を行いました。1年生は歌と合奏、2年生はクイズ、3年生は6年生との綱引き、4年生は合唱、5年生はソーラン節、そして6年生からは「チューチュートレイン」の合奏が披露されました。最後に「ありがとう」の全校合唱をして、花のアーチをくぐる6年生を拍手で見送りました。感謝の気持ちを伝えることができ、どの学年も満足そうでした。
公開日:2025年02月26日 16:00:00
-
カテゴリ:全体
2月12日(水)体育集会 -
2月12日(水)体育集会ではクラスごとに大繩跳びに挑戦しました。2回目となる今日は、クラス新記録めざして、みんなで声を掛け合い、リズムよく跳ぶことができました。ほとんどのクラスが前回を上回る記録となり、歓声が上がりました。最後の記録発表では、温かい拍手でお互いの健闘をたたえ合いました。
公開日:2025年02月12日 15:00:00
更新日:2025年02月13日 08:30:49
-
カテゴリ:全体
2月6日 たて割り班活動 -
2月6日(水)の児童集会で、たて割り班活動を行いました。班ごとにフラフープをくぐってリレーするゲームです。どの班も協力し合って、スムーズにリレーをするグループが多かったです。また、今回のたて割り班活動では、6年生から引き継いだ5年生が整列を担当しました。最上級生としての自覚が少しずつ芽生えてきている様子が見られました。
公開日:2025年02月05日 16:00:00
更新日:2025年02月06日 07:51:46
-
カテゴリ:全体
1月16日 たて割り班活動 -
1月16日 4校時にたて割り班活動が行われました。今回は、初めて5年生が企画したレクリエーションでした。今まで班を引っ張ってきてくれた6年生を前に、少し緊張気味の5年生でしたが、なんでもバスケットやおにごっこ、だるまさんが転んだなど、いろいろな遊びを考えて活動を盛り上げました。感想発表では、下の学年から「5年生が楽しいゲームを考えてくれて、とても面白かったです」6年生からも「5年生がスムーズに進めてくれて楽しい活動になりました」という発表があり、ほっとした表情を見せていました。最高学年に向けて自信をもつことができたようです。
公開日:2025年01月16日 16:00:00
更新日:2025年01月17日 16:17:28
-
カテゴリ:全体
1月15日 児童集会 -
今週から3学期のあいさつキャンペーンが始まりました。今日の児童集会で、4年生が抱負を発表しました。「大きな声で、笑顔で、相手の目を見て」など、それぞれ具体的なめあてを発表し、「あいさつでいっぱいの学校にしましょう!」と呼びかけました。そのあと、集会委員会企画の伝言ゲームを全校で行いました。お題は学団ごとに「お年玉うれしいな」「おみくじで大吉が出たからうれしいな」「お年玉 何に使うかワクワクだ お金は大切計画的に」など。長い文章に苦戦するチームもありましたが、半分ほどが大正解!正解して喜ぶチーム、珍回答で笑いが起こるチーム、さまざまでしたが、全校で楽しい時間を過ごすことができました。
公開日:2025年01月15日 15:00:00
更新日:2025年01月15日 16:00:51
-
カテゴリ:全体
1月8日 3学期始業式 -
1月8日(水)、澄み切った青空が広がり太陽が輝く中、校庭で3学期始業式が行われました。楽しい冬休みを過ごした子どもたちは、満足そうな表情でした。校長先生から「3学期は1年のまとめとして次の学年に向けての準備をする大事な時期です。目標をもってがんばりましょう。」と励ましの言葉をいただきました。読書感想文コンクールの表彰も行われました。とても立派な態度で式に臨んだ子どもたち、3学期の活躍が楽しみです。
公開日:2025年01月08日 16:00:00
更新日:2025年01月09日 07:51:10
-
カテゴリ:全体
12月25日 2学期終業式 -
12月25日に2学期終業式が行われました。運動会、90周年記念式典、学芸会と行事の多かった2学期ですが、どの行事もとてもすばらしかった、と校長先生にも褒めていただき、あらためて頑張った2学期を振り返ることができました。元気いっぱいの校歌に続き、絵画コンクールと2年生が出品した品川株の表彰も行われました。
明日からは楽しみにしていた冬休み、生活指導の先生から、冬休みには「お金の使い方、交通安全、困ったときは相談する」などのことについてお話がありました。みんな静かに集中して話を聞くことができ、2学期の締めくくりにふさわしい式となりました。
楽しい冬休みを過ごし、元気に3学期を迎えてほしいです。公開日:2024年12月25日 15:00:00
更新日:2024年12月26日 09:31:11
-
カテゴリ:全体
12月11日 児童集会 -
12月11日の児童集会で、集会委員会企画の「物投ゲーム」を行いました。カーテンのすき間に投げられた「物」を当てるゲームです。人、ランドセル、マジック、校帽、パーカーなどいろいろな物が投げられました。次は何が投げられるのか、みんな集中して真剣に見入っていました。正解すると大歓声が響きました。今日も元気いっぱいの子どもたちです!
公開日:2024年12月11日 15:00:00