-
カテゴリ:4 年
2月15日10歳を祝う会 -
2月15日(土)に4年生が、保護者の方々を招いて10歳を迎える会を開きました。今まで市民科で学習してきた「未来の自分に向かって」の内容を紹介した後、一人一人が自分の未来設計図「ドリームマップ」を発表しました。全員が、自分の夢や今頑張っていること、これからやってみたいことなどを堂々と伝えることができました。最後に感謝の呼びかけと合唱「手をつなごう」で締めくくり、アーチの花道でお見送りしました。保護者の方からは、「生まれたころや、今までの10年間のことを思い出し、感動しながら聴いていました」「自分の子だけでなく、みんなが夢に向かって頑張っている様子が分かって嬉しかったです」「合唱では涙腺崩壊でした」など、たくさんの感想をいただきました。子どもたちは「緊張したけど、自分の夢を堂々と伝えることができました」「自分の夢についてあためて考える機会になり、これからも頑張ろうと思いました」「お母さんが泣いてくれたので嬉しかったです」などの感想を発表していました。やり切った達成感を味わうことができ、大きな自信になりました。保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
公開日:2025年02月17日 15:00:00
更新日:2025年02月17日 16:19:33
-
カテゴリ:4 年
2月3日 茶道教室 -
2月3日(月)に4年生対象の茶道教室が行われました。裏千家淡交会の講師の先生に、「茶道」や「和敬清寂」について講義をしていただいき、「真・行・草」のお辞儀を練習しました。先生方がお菓子・お茶をいただくところを拝見した後、実際にお菓子をいただき、お茶を点てました。「とても上手ですね」と声をかけてもらい、背筋がピンと伸びたきれいな姿勢で、お茶やお菓子をいただきました。「茶道のことを詳しく知ることができてよかった」「友達に点てたお茶を『おいし』と言ってもらえて嬉しかった」など、とても楽しそうに感想を発表していました。
公開日:2025年02月03日 14:00:00
更新日:2025年02月04日 08:07:57
-
カテゴリ:4 年
1月16日 4年生 琴演奏鑑賞教室 -
4年生が、琴演奏家の丸田美紀さんの演奏を鑑賞しました。「さくらさくら」の演奏の後、挫折を乗り越えアメリカで活躍したこと等、ご自分の今までの経験をお話しくださいました。10歳を迎え、市民科で「未来の自分の自分に向かって」を学習している子どもたちにとって、タイムリーな内容で、「夢をもって努力し続けることの大切さがわかりました」という感想を持った児童もいました。その後子どもたちの大好きな「アイドル」の演奏があり、リズムに乗って楽しそうに聴いていました。最後に実際に爪をつけてお琴に触れさせてもらい、「とてもきれいな音で驚きました」と嬉しそうな表情を見せていました。
公開日:2025年01月16日 16:00:00
更新日:2025年01月17日 16:17:47